自家栽培の時代!【キッチン家庭菜園】レンズ豆3日でできる発芽方法

「レンズ豆って体にいいらしいけど、どのように発芽させたらいいんだろう」と悩んでいませんか?

実は、この記事で紹介する「レンズ豆の発芽方法」を実践すると、誰でも簡単で美味しい自家製スプラウトを作ることができます。

 

なぜなら、私も実際に実践して、たった3日でたくさんのレンズ豆を発芽することができたからです。

 

この記事では、レンズ豆の発芽のポイントを3つ紹介して、豆の選び方やスプラウトにおススメ商品もご紹介します。

 

記事を読み終えると、今後レンズ豆の発芽に関して悩むことは一切なく、毎日美味しい自家製スプラウトを食べることができます。

 

 

簡単にレンズ豆を発芽させて食べる方法を説明します。

今から始めて3日後にはサラダに入れたりして食べられますよ!

栄養満点の発芽体験を逃す訳にはいきませんね。

レンズ豆は、炊いたり茹でたりしたら柔らかくなり、食べやすいです。もやしのように発芽させても食べれることを知り、挑戦しました。

 

①レンズ豆を調達する。

オーガニックやNon-GMO(遺伝子組み換えではない)のレンズ豆の方が発芽しやすいです。

 

②レンズ豆を8時間水に漬ける

水に漬けると、豆の大きさが2倍になりますので、容器の半分以下の量を用意して下さい。

 

③水を捨て、斜めに傾ける

少しずつ、水が流れて行き、通気性もある環境で発芽しやすい環境を作ります。

 

 

④1日2回(朝、晩)水を入れてゆすぐようにし、水を流す。

布巾やペーパータオルっを利用し輪ゴム等でも代用できるそうですが、面倒でした。ステンレスのメッシュを購入したので、蓋を外す作業が不要で、ゆすぎ作業がとても簡単です。

 

⑤2日目、ニョキニョキ可愛い発芽が見えて来ます。

生の頃とは違って、サクサク食べれるまでに成長しています。

 

 

⑥3日目、食べ頃です。

もう少し、発芽させたい方は続けてみて下さい。どんどん長くなりますが限界があるので痛む前に気付いてあげて下さいね。

 

⑦冷蔵庫で管理し1週間以内に食べて下さい

添加物無しの、自家製スプラウトです。サラダのトッピングや茹でてもやし代わりのナムルにもなります!

 

 

以上になります。

とても簡単なのでゼヒ、挑戦してみて下さい。



コメント